ガルインさんが撮影された翌日に撮影。三里-丹生川間にて。雨で霞んでいます。2019-04-24
るろうにんさん、雨の中お疲れ様でした。私は三岐線沿線は今回初撮りになります、撮影ポイントも乗り鉄で確認しナビの案内で何とかたどり着けました。素晴らしいロケーションで叉行きたいと思ってます。
首都圏でバリバリ活躍した西武鉄道時代の701系。今は自然の中で永く活躍してくれる事を願ってます。 三岐鉄道 丹生川〜三里
三陸鉄道のリアス線誕生を記念して三陸鉄道カラーになった700系712号車
樽見鉄道・谷汲口駅にて2019-04-19
樽見鉄道・木知原駅にて。2019-04-19
2021年三岐鉄道開業90周年プレイベント企画用として、西武鉄道時代の「赤電」に復元されました。運用は4月下旬から開始される様です。 保々車両区にて 2019/04/18
最初は江ノ電の塗装か?と思いましたね。H30.9.24
近江鉄道創立120周年記念塗装車両
ネコロジーが行く。湯の洞温泉口駅にて。2019-04-11
湯の洞温泉口駅にて。2019-04-11